2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 Stanさん ◍ レガシィBH 車高調ねじ部サビ止め オーバーホールに出していたオーリンズDFVが戻ってきた。 アジュールさんでスーパーオーリンズに変更してもらい、追加作業でリアブラケットのブッシュを 交換してもらった。前後ダストブーツとバンプラバーも新品を購入。 やはり、 […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 Stanさん ◍ レガシィBH オーリンズDFVをオーバーホールに出す バラしたオーリンズのダンパー見てみる。 フロント左右のシリンダーはメッキが剥がれて深い傷になっている。確実に交換だな。 リア左右はちょっと擦れているくらいで大丈夫そう。リアはブラケットのブッシュも交換した方がいいな。 オ […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 Stanさん ◍ レガシィBH オーリンズDFV車高調分解 オーバーホールに出すためにオーリンズDFVをバラす。 以前使っていた時は中古で買ってそのまま乗っていて、また売ったので バラすのは初めて。まずはフロントから。 次にリア側をバラします。 バラしは終わったので、軽く清掃して […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 Stanさん ◍ レガシィBH レガシィBH 車高調選び レガシィBHの現在の足回りは、純正ビルシュタインにダウンスプリングの組み合わせ。 以前は車高調を着けていたこともあったが、ねじ部の錆やピロアッパーなどメンテナンスが面倒。 しかも減衰調整しても乗り心地が悪いんですよね。純 […]