車高調組み立て

なかなか時間が取れなく、進まないオーリンズ車高調取付け。

組み立てだけでもしておく。

元通りにするだけなので特に問題ありませんが、リアのアッパーマウントとスプリングの間に

ゴム製のシートを追加で入れます。標準では付いていない?。

ファイナルコネクションというメーカーのスプリングラバーシートを

使おうと思ったが、内径が微妙に合わない。カッターで切って内径を合わせた。

組付けてみる。

問題なさそう。ちょっとは衝撃を吸収してアッパーマウントの割れ防止になるかな。

一応アッパーマウントとの間に、テフロンのスラストシートを1枚入れておく。

とりあえず組付け完了。ブレーキホース固定用のブラケットがかなり汚れているので

ラストリムーバーに漬けて表面処理しておく。濃い目にしたのですぐキレイになった。

水洗い、脱脂してブラック、クリアで塗装。

あとは交換するだけだが、通勤などでほぼ毎日使っているので、長期休暇にならないと

出来ないですねー。何かあって不動車になると困るので。

ジムニーシエラを去年の2月に注文したが、そろそろ来ないかなぁ。今注文すると1年半待ちくらい

みたい。もう1台車があればレガシィの整備を時間を気にせず出来るんだけど。