レガシィBH 車高調選び
レガシィBHの現在の足回りは、純正ビルシュタインにダウンスプリングの組み合わせ。
以前は車高調を着けていたこともあったが、ねじ部の錆やピロアッパーなどメンテナンスが面倒。
しかも減衰調整しても乗り心地が悪いんですよね。純正ビルシュタイン+ダウンスプリングでも
結構跳ねるのでどうにもならないのかも。でももう少し車高を上げたい。
純正スプリングとダウンスプリングの中間くらいの車高が理想。そうなると
全長調整式の車高調しか選択肢が無くなるが、もうレガシィBH用の車高調なんてテイン、クスコ
あとエンドレスくらいしか新品で買えない感じ。以前装着したことがあって、印象が良かった
オーリンズDFVが欲しかったが既に生産終了になっている。ヤフオクでもBH/BE用の出品なんて
ほぼないので、ちょうど出品されていたBP/BL用のオーリンズDFVを手に入れた。
フロントのアッパーマウントをBH用に変えれば装着できるので。リアは一緒ですね。




安かったのでそれなりだが、オーバーホールに出すので問題無し。
オーバーホールに出すためにまずはバラさないと。