レガシィBH リアゲート ウェザーストリップ交換

特に劣化を感じていないが、部品が製造廃止になる前に交換しておくことにした。

指でつまんで引っ張れば簡単に外れる。外したところ、赤錆が2箇所でていた。

左上、配線のグロメットから漏れているかも
下側、真ん中のところ

錆を落として転換剤で処理した後に、タッチアップペンで塗っておく。

ウェザーストリップは押し込めば簡単に嵌る。

次に、バックドア側のウェザーストリップを交換。引っ張れば簡単に外れる。

バックドアのウェザーストリップ取付け穴から錆止めを吹いておく。

ついでに、バックドアのゴムストッパーを交換。

ストッパーゴムを外すとこちらも錆が出ていたので、同じように処理して

効果があるか分からないが、錆防止の為に手持ちの純正アルミシートを貼付けておく。

ボディ側、ストッパーが当たる部分のシールも交換する。

カチカチで剝がすのが大変だったが、汚れが気になっていたのでスッキリ。

交換前
交換後

ウェザーストリップ交換後に走ってみたら、後から聞こえる騒音が明らかに減った。

そんなに劣化している感じは無かったんだが。

今回の交換部品

  • スバル : ウエザ ストリツプ,リヤ ゲート 63519AE200
  • スバル : ウエザ ストリツプ,バツク ドア ロア 63516AE010
  • スバル : ストツパ,リヤ ゲート 60320FC010x2
  • スバル : プロテクタ,バツフア 57243CA000x2 
  • スバル : グロメツト シート 909230200×2