レガシィBH カウルパネル、前後ワイパーアーム塗装
樹脂部分などはいくらコーティングしても、すぐ白ぼけてくる。
古い車の黒い部分や、塗装のクリア剥げがあるとみすぼらしくなるので
簡単に出来るところから塗装する。
リアスポイラーやルーフレールもクリアが飛んで剥げてきたし、全塗装したい・・・。
まあ、そんなお金は無いのでカウルパネルと前後のワイパーアームを外し塗装する
カウルパネルはもう生産終了になっている? ワイパーアームも新品を買った方が早いかなと
思ったが、調べてみたら1本7000円くらいするのでやめた。
缶スプレーは艶消し黒のウレタンにした。600番のペーパーで適当に足付け。
バンパープライマーを吹いて、艶消し黒を吹く。ホコリが付いたり、垂れても気にしない。
艶消しは落ち着いた色でいいな。
ゴム類は清掃してラバープロテクタントを塗っておく。この辺の部品も生産終了かな。
クリップ類とフロントワイパーアームのナットカバーは新品に交換する。
もとに戻して終了。
今回交換した部品
- スバル カバー,ウインドシールド ワイパ アーム 86538SA020x2
- スバル クリツプ,ピン F 91167AA110x2
- スバル クリツプ 909140011×4
- スバル クリツプ 909130003×2
- スバル クリツプ 91167AA000x2